いただく
VnasBCL戦
隔週の木曜日にヴイナスで行われているアンダーBのリーグ戦。
店主導ではなくプレイヤー主導。主にツッキー夫妻が運営している。
かれこれ35回を数えている。
アタシも3,4回参加させていただいていて、ちょっとずつ順位を上げて先週優勝できた。
実は最後にワンチャンいただいたのだ。
6名参加、一人4試合。なので対戦しない人もいる。
アタシが当たらないのはザキさんだった。よかった、こういう場所で身内は勘弁。
で、4試合して3勝。唯一N野さんに負けた。
そのN野さんは1位、アタシは2位となった。
試合開始前の取り決めで、全試合終了が0時超えたらリーグの結果そのままで、0時前だったら1位と2位で決勝をするという事になっていた。
実は終了時点で0時は超えていたので残念アタシは2位……だと思っていた。
しかしN野さんは
「決勝やるんでしょ?そのつもりだったし」
と
N野さんはリーグ1位なのでこのまま優勝でもいいのに、なんとアタシにチャンスをくださった。
リベンジのチャンスと優勝のチャンス。
これが話題の神対応か。
で、ちゃっかりとアタシが勝って優勝を頂いたわけです。
1日無料券を頂きホクホク気分。
もう一ついただいたものがあった。
同じく参加していたY田さん。
対戦するのは初めてですが、対戦終了後に
「もしかして大人会の方ですか?」
と
はいそうですと答えるアタシ。なんでわかった?
「もしかしてブログ書いてます?」
と
ああ、はいのっぽですと答えるアタシ。なんでわかった?
「いやー、球の撞き方とか見てわかりました、撞き方、動きにあの文章の感じが出てました」
はぁ……
ぇええええ?
ついに立ち振る舞いに文章感が出るところまで来てしまった。
要するにアタシが京極夏彦の領域にまで達したという事に他ならない。
そんなわけはない。
Y田さんの洞察力と推理力が異常に高いのでしょう。
しかし恐ろしい。
ここまで『のっぽ』と『本名』の境界線がゆるゆるだとは。
事実ブログの読者の方からは「のっぽさん」と呼ばれることの方が多いし、アタシを知っている大体の人はアタシがここでのっぽとしてブログを書いている事はご存じだ。
しかしアタシをご存じない人がいきなり大人会とのっぽをアタシにタグ付けしてくるとは。
登場人物紹介シーンでいきなりコナン君に指差されてるようなものだ。「のっぽはアンタだ!」
でも思い出してみると、大人会のポロシャツ着ている時は「もしかしてのっぽさんですか?」と聞かれることがよくあった。
もしかして背丈がのっぽだからか!
それともみんなコナン君か!
そんなY田さんからドリンクチケットをいただいた。
ブログの中の人と会えた記念に、と。
やあ、君だったのか!会いたかったよ!よかったら一杯おごらせてくれないか!
っていうアレだ。アメリカンなアレだ。こんな経験も初めてだ。
ちまちまブログを書いててよかった。
ほかにも、日中はドローン操縦士の講習で実技満点いただいたりと、とにかくこの日は色々といただいた日だった。
では、ここまで読んでいただいてありがとう。
隔週の木曜日にヴイナスで行われているアンダーBのリーグ戦。
店主導ではなくプレイヤー主導。主にツッキー夫妻が運営している。
かれこれ35回を数えている。
アタシも3,4回参加させていただいていて、ちょっとずつ順位を上げて先週優勝できた。
実は最後にワンチャンいただいたのだ。
6名参加、一人4試合。なので対戦しない人もいる。
アタシが当たらないのはザキさんだった。よかった、こういう場所で身内は勘弁。
で、4試合して3勝。唯一N野さんに負けた。
そのN野さんは1位、アタシは2位となった。
試合開始前の取り決めで、全試合終了が0時超えたらリーグの結果そのままで、0時前だったら1位と2位で決勝をするという事になっていた。
実は終了時点で0時は超えていたので残念アタシは2位……だと思っていた。
しかしN野さんは
「決勝やるんでしょ?そのつもりだったし」
と
N野さんはリーグ1位なのでこのまま優勝でもいいのに、なんとアタシにチャンスをくださった。
リベンジのチャンスと優勝のチャンス。
これが話題の神対応か。
で、ちゃっかりとアタシが勝って優勝を頂いたわけです。
1日無料券を頂きホクホク気分。
もう一ついただいたものがあった。
同じく参加していたY田さん。
対戦するのは初めてですが、対戦終了後に
「もしかして大人会の方ですか?」
と
はいそうですと答えるアタシ。なんでわかった?
「もしかしてブログ書いてます?」
と
ああ、はいのっぽですと答えるアタシ。なんでわかった?
「いやー、球の撞き方とか見てわかりました、撞き方、動きにあの文章の感じが出てました」
はぁ……
ぇええええ?
ついに立ち振る舞いに文章感が出るところまで来てしまった。
要するにアタシが京極夏彦の領域にまで達したという事に他ならない。
そんなわけはない。
Y田さんの洞察力と推理力が異常に高いのでしょう。
しかし恐ろしい。
ここまで『のっぽ』と『本名』の境界線がゆるゆるだとは。
事実ブログの読者の方からは「のっぽさん」と呼ばれることの方が多いし、アタシを知っている大体の人はアタシがここでのっぽとしてブログを書いている事はご存じだ。
しかしアタシをご存じない人がいきなり大人会とのっぽをアタシにタグ付けしてくるとは。
登場人物紹介シーンでいきなりコナン君に指差されてるようなものだ。「のっぽはアンタだ!」
でも思い出してみると、大人会のポロシャツ着ている時は「もしかしてのっぽさんですか?」と聞かれることがよくあった。
もしかして背丈がのっぽだからか!
それともみんなコナン君か!
そんなY田さんからドリンクチケットをいただいた。
ブログの中の人と会えた記念に、と。
やあ、君だったのか!会いたかったよ!よかったら一杯おごらせてくれないか!
っていうアレだ。アメリカンなアレだ。こんな経験も初めてだ。
ちまちまブログを書いててよかった。
ほかにも、日中はドローン操縦士の講習で実技満点いただいたりと、とにかくこの日は色々といただいた日だった。
では、ここまで読んでいただいてありがとう。